醤油ひとすじ〜創業百八十年の伝統 島根県の山奥の空気と自然と職人が一つひとつ丁寧に創り出す
【公式】紅梅しょうゆオンラインショップー島根県の醤油醸造元
カゴの中身を見る
島根県の山奥、大自然がはぐくんだ天然の素材を活かして、コツコツと創り上げています。
TOP > 島根産梅酢入り【梅醤油】 > 梅しょうゆ
150ml 梅しょうゆ 486円(税込・送料別)地元産の梅酢を使った小梅入りのお醤油です。梅酢の酸味がお刺身や、ホウレンソウのおひたし、餃子やお豆腐にもよく合います。鰹節との相性もばっちりです。梅を入れて煮る鶏肉やイワシなどの梅煮にも梅を入れなくても大丈夫です。
地元三刀屋で手塩にかけて育てた梅。その梅を漬けてできた梅酢と代々伝わるさい仕込み醸造法とこだわりの国産原料で手間隙かけて造った、さい仕込みしょうゆ「三年寝たで」をブレンドしました。濃厚なお醤油なのにサッパリとした口当たりに仕上がっています。 *梅酢にはクエン酸やリンゴ酸、ポリフェノールなど有機酸を豊富に含んでいます。
-圧力鍋でサンマの佃煮風- 材 料 サンマ4匹 梅しょうゆ80cc 味醂80cc 砂糖大さじ2 水50cc 1.サンマは頭としっぽ(内臓はお好みで取り除いてください)をとり、3cm幅にぶつ切りにする。 2.圧力鍋に1のサンマを入れ、調味料と生姜の短冊切りしたものを入れ鍋の圧力が上がってから弱火で20分煮る。火を止めて、15分置いておく。 3.鍋のふたをあけたまま、弱火でさらに30分煮汁をからめ煮詰めて出来上がり。 *圧力釜で煮るので、骨まで食べられます。
●「梅」とラベルにあるので、すっぱいかな?と思いましたが、ほんのりと酸味がありポン酢系のお醤油とは少し違うお味でした。やさしいすっぱさが気に入りました。東京都千葉様
540円(税込)
カートに入れた後も、個数の再設定が可能です。