醤油ひとすじ〜創業百八十年の伝統 島根県の山奥の空気と自然と職人が一つひとつ丁寧に創り出す
紅梅しょうゆオンラインショップー島根県の醤油醸造元
カゴの中身を見る
島根県の山奥、大自然がはぐくんだ天然の素材を活かして、コツコツと創り上げています。
TOP > 煮物醤油【こいくち・うすくち】 > こいくち(500ml)
500ml こいくち 367円(税込・送料別)煮物などに使う一般的なお醤油です。さらっとしたなかにもコクがあり香ばしい醤油独特の香りがお料理をより美味しくしてくれます。肉じゃが、魚の煮付け、親子丼など
みんな大好き♪肉じゃが 材料(4人分) 肉・150g(お好みのお肉をお使いください) じゃがいも・中2個 人参・中1/2本 たまねぎ・中1と1/2個 しらたき・100g サラダ油・適量 水200cc こいくち・大さじ2 かつおだし・大さじ2 みりん・大さじ1 砂糖・大さじ1と1/2 作り方 1.肉・しらたきは、食べやすい大きさに切る。じゃがいもは皮をむき、2〜4つに切る。人参は乱切り、玉ねぎはくし型切りにする。 2.鍋にサラダ油を熱し、�の肉をかるく炒め、じゃがいも・人参・玉ねぎ・しらたきを加えて炒める。 3.油が全体にまわったら、水を加え煮たったらアクを取り除き、調味料を加え落し蓋をして中火で煮込む。 4.器に盛り付け、できあがり。 ※あまった肉じゃがは、コロッケの具材として利用しても美味しいですよ★
簡単に美味しく出来る「里芋のホクホク煮」(四人分)里芋 中10個、水200cc、かつおだし 小さじ2、濃口 小さじ1 うまみ 小さじ1、砂糖 大さじ1 里芋と水を鍋に入れコトコトと煮込むだけ。(手を抜いてるように思えますがとんでもない、忙しい女性でも簡単に美味しく出来ますよ!) 本来、味が染込まない、ぬるっとする理由から下茹でををしますが、この“ぬめり”には消化をを助ける酵素などが含まれているので下茹でをしないでたべても良いです。
●こいくちの大FANです。使い出して、うん十年!!我家の定番醤油です。和歌山・山根様 ●紅梅のこいくちで、ゆず醤油をゆずの取れる時季に作ります。こちらのこいくち醤油でないと思ったような味ができません。何にでも、このゆず醤油をかけて食べるのですぐになくなります。島根県・遠藤様。●子供が美味しいというので取り寄せて使ってみました、今までのお醤油とは仕上がりが違い、遠いのでめんどくさく一度辞めてみたのですが、家族から大ブーイング!これからもお願いします。新潟 矢沢様 私のすんでいるところではこのような味の醤油がありません。出会えて本当によかったです。広島県 川本様
410円(税込)
カートに入れた後も、個数の再設定が可能です。